ニキビ跡を治すためにピーリング治療を受けてきたので、概要と体験談をまとめました

あくまでも医師の判断を参考にして受けた治療であり、積極的な治療を勧めるものでないことをご了承ください。
こんにちは、氷犬です。
僕は生まれつき肌が弱く、ニキビができやすい体質でした。さらに甘いものとか揚げものもよく食べていたので、ニキビができては治りを繰り返していました。
ただ、ニキビができるとその後にニキビ跡として、肌に色濃くその歴史が刻まれてしまいます。
「さすがに24にもなってニキビ跡は残しておくのはどうなんだろう」ということで、最近ニキビ跡治療に乗り出しました。
とはいえ、よくわからない民間療法に頼るのは効率が悪いと感じたので、現在は皮膚科で治療を受けています。
そこで、皮膚科の先生に「ニキビ跡を治すならピーリングとレーザーがいいですよ」と勧められたので、さっそくピーリング治療を受けてきました。
その結果、若干ニキビ跡というか、肌の状態がよくなったのでピーリング治療について簡単にまとめてみたいと思います。
目次
ピーリング治療とは
ケミカルピーリングとは、皮膚に化学薬品を塗り、皮膚を剥がすことによって起こりうる現象や効果を利用して行う治療のことです。
引用:ケミカルピーリング Q1 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)
ピーリングとは、「剥がす」という意味です。
主にグリコール酸を使って肌の表面を剥がし、その後にアルカリ性の薬剤で酸を中和することで肌を治療するというイメージ。
どんな症状に効果があるのか
治療の選択肢の一つとして薦められる病気・状態には、下記の3つがあり、何れもグリコール酸とサリチル酸(マクロゴール基剤)が使用されています。
・にきび:ただし、にきび痕に対しては、十分な根拠がありません。
・小さいしみ:長年日光にあたっていたためにできるしみ、日焼けの後のしみなど
・小じわ:ただし、深いしわには効果はありません。
引用:ケミカルピーリング Q3 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)
上に書いてますが、ニキビ跡を直接治療するものではないんですね。
僕が皮膚科の先生に言われたのは、以下の3つ。
- ニキビ跡を治療するのであれば、レーザー治療が有効であること
- ピーリングを先に行うことで、レーザー治療の効果が上がること
- ピーリングを行うことで、肌の赤みが改善されること
僕の場合、鼻や頬の赤みもあったので、ピーリング治療を受けたという感じです。
結局、肌をキレイにすることが目的ということもあり、先生の言われたとおりに治療を受けました。
費用はどれくらいかかるのか
どこで治療を受けるのかにもよるのですが、基本的に5,000円から7,000円ほどです。
加えて、初回カウンセリングに1,000円~2,000円、イオン導入も含めると10,000円くらいですね。
自由診療になるので、保険は効きません。
ピーリング治療の流れ
- 医師によるカウンセリング
- 洗顔
- 保湿
- 酸の塗布(10分くらい)
- 放置(10分くらい)
- アルカリによる中和(5分くらい)
- 保湿
僕が受けた時はこんな流れでした。
加えてイオン導入もしたので、プラス30分くらいかかりました。
トータルで1,2時間はかかるので、時間に余裕をもって行った方がいいと思います。その後に予定を入れないなど。
ピーリング治療を受けてどうなったのか【体験談】
ピーリング治療を受けた結果、確実に肌の状態は改善しました。
- 鼻:赤みが改善
- 頬:ニキビ跡以外の赤みが改善
※写真がなくてすみません…
頬はニキビがあるので、本人と先生以外は気づかないレベルだと思いますが、鼻はだいぶキレイになったと思います。
僕自身、鼻が赤い(比喩ではないです)と感じていなかったものの、実際治療を受けてみると意外と荒れていたことに気づきました。
「そんなすぐに効果出るの?」と思うかもしれませんが、物理的に肌の表面を剥がしているので、すぐに効果が出るんですよね。
イメージとしては、肌荒れが「面から点」に移ったという感じです。ニキビとニキビ跡以外はだいたいよくなったかなと思います。
もし、1回で足りなければ、複数回受けると徐々に改善されるとのことです。
痛みがあったり、余計に肌が悪化したりはしないのか
治療中、多少ピリピリするくらいで特に痛いとは感じませんでした。
また、術後に肌が悪化することもなく、結果として受けてよかったなと思います。
強いていうなら、「ピーリング後は特に肌が弱い状態なので、絶対に日焼けはしないように」と言われました。
紫外線もダメなので、今後は晴れの日も曇りの日も日焼け止めを塗っていきます。
ピーリング治療は医師の診察を受けてから【まとめ】
ピーリング治療の概要と体験談について、簡単にまとめました。
調べたところ、どうやらピーリング石鹸なるものがあるらしく、自分でピーリングを行うことも可能みたいです。
病院でピーリング治療を受ける前には、「何かあれば、すぐに医師による処置を受けることに同意します」といった誓約書を書くこともあり、安心です。
なお、ピーリング治療の後にレーザー治療も受けたのですが、現在経過観察中なので、落ち着いたらまた体験談を書こうと思います。氷犬でした。